CHAGE and ASKA
25th Anniversary Special
チャゲ&飛鳥 熱風コンサート
ライブレポ
8月28日(土) お台場野外特設会場 |
|
![]() A-13ブロックと 同じ枠の中です。 ギュウギュウだったら いやだなぁと思っていたのですが。 けっこう余裕があり、みんなの荷物を置く場所も、確保できました。 ようこさん、ぼっこさん、seikoさん、未流鳩ちゃん、カンちゃん、サファイアさんと一緒です。 そうそう・・・お天気ですが。。。 お台場では、朝から降ったり、止んだり、だったそうで。。。 でも、青海駅に着いたときには止んでいました。 その後も 雨が気になることはありませんでした。 地面も 乾いていたし。。。さすが、晴れ男 チャゲあすです。(*^^*) Aブロックですが、はじっこですからステージは かなり遠いです。 正面のフェニックスをみることは、できませんでした。 バンドも 奥に入っている方は・・・(><) (近ちゃんも ほとんど見られなかった。。。TT) でも、二人は なんとか肉眼で見ることができました。(*^^*) それにしても スクリーンは、くっきり、はっきりで ちと、フィルムコンサートぽいような。。。(^^; そうそう カメラが空を飛んでました。 クレーンもありました。 そのクレーン。。。飛鳥さん側に。。。だから時々二人の姿を隠してしまうんです。悲しー。 きっとDVDになることでしょう。。。ガマンしたんだから。。。(笑) 音は、とってもクリアでした。。。(^^) まず、スクリーンに、当時のいろんな映像が・・・政治的なものや、流行ったものなど。。。 もちろん 若かりしふたりも。。。 ステージ上には、バンドメンバーが。。。今回は、あべちゃんや、マグマ大使も。。。(笑) 今泉さんの ドラムが鳴り響きます。 そういえば・・・「おーっ!」って、掛け声が聞えてきたとか。。。 私には 聞えなかった。。。耳が遠い。。。(><) ![]() ひとり咲き おぉーっ!(@@) 流恋情歌 おぉーっ!おぉーっ!(@@) 万里の河 おぉーっ!おぉーっ!おぉーっ!(@@) チャゲちゃんの先導で あの手拍子を。(^^) いきなりのシングル1枚目から3枚目まで(@@) やられましたぁ〜(笑) この3曲ですでに大満足です。 御意見無用 ひゃ〜っ! 夏は過ぎて どっひゃ〜っ! この曲を歌うとは。。。 次は、いったいなんだろう・・・?と、ドキドキです。 モーニングムーン わぉ〜っ! 「待たせたね〜」って、飛鳥さん。 「今回は、カタカナのチャゲと、漢字の飛鳥です。」って、チャゲちゃん。 むふっ。私はいまだに切り替えられなくて ずっとそのままです。(笑) 夢から夢へ すっごく優しく歌ってくれました。(^^) 21世紀 もう、懐かしすぎです。(TT) あの ささやくような ♪〜きっと そうさ〜 。。。 光の羅針盤 メドレー (お台場メドレー) 「パンドラの箱を開けます。」って、チャゲちゃん。 LOVE SONG パラダイス銀河 光ゲンジへの提供曲。。。一気に盛り上がりました。(^^) Newsにならない恋 早見 優ちゃんへの提供曲。 ボヘミアン すっごくカッコイイ〜 ふたりの愛ランド わぉ〜っ! スクリーンに歌詞が出ます。 石川優子さんのパートに お客さん の文字が。。。(^^) チャゲちゃんとファンとのデュエットです♪ すっごく楽しかったです。(*^^*) ふたり 少年隊への提供曲。 飛鳥さんったら、 「僕にだって過去なら ひとつやふたつあるさ」の後 ♪〜みっつ よっつ いっぱい・・・ って。(爆) 嘘 大好きな曲です。 私の、チャゲちゃんベストソングです。。。惚れ惚れ(^^) 伝わりますか ほぉ〜っ! シングルベット さんまさんへの提供曲。 YAH YAH YAH 太陽と埃の中で オリジナルバージョンです。 36度線 夏の終わり 飛鳥さん「呼ばれてるから」と・・・いなくなり(笑) チャゲちゃんのソロで、しっとりと歌ってくれました。 実は、この曲の 飛鳥さんのハモリのトコが大好きだったりします。(^^; MOON LIGHT BLUES 熱風 two-fiveバージョンです。 「熱風」は、大好きな曲です。 あまりにも 大好きすぎて、私の中での「熱風」は、当時のままの「熱風」。 だから なんとなく 今は歌ってほしくないと思っていました。 歌い方によっては、崩されてしまうんじゃないかな〜って。 でも・・・ two-fiveで聴いて、Mフェアで見て・・・ますます大好きに♪ もちろん オリジナルの方が好きですが、two-fiveバージョンも。。。(^^) ♪〜太陽の〜 からのチャゲちゃんのハモリがとくに大好きです。(*^^*) 魅惑 うひゃ〜っ! このあたりから 涙腺は危なくなってきました。 雄叫びが。。。(笑) 棘 ・・・・・! Love Affair わぉ〜っ! あべちゃんのサックスと飛鳥さんのハ-モニカの競い合いが。。。(*^^*) 南十字星 この辺は、もう泣きっぱなしです。(TT) こんな選曲って・・・(><) NとLの野球帽 野いちごがゆれるように 「一番近い道を選んできたけど 遠回りだったかもしれない でも、一番遠回りな近道だったはず。。。」 「今の自分を本当に評価できるのは、未来の自分だけ・・・」 飛鳥さん ゆっくりとしっかりと語ってくれました。 熱い想い 囁くように歌ってくれました。(*^^*) アンコール ソデに戻らず 「アンコールやるでしょ!?」って、飛鳥さん。 声を聞かせて きゃ〜っ! のび太くんの号泣状態です。(爆) 滝のように涙があふれてとまりません。(TT) チャゲ〜!飛鳥〜!の声も出せませんでした。。。 SAY YES みんなで大合唱です。(*^^*) 安息の日々 (/_;。) (;_;) 雨がポツポツと・・・ 「雨が降ってきた!ざまぁみろだよな!」って、飛鳥さん。 「どうもありがとう!!」って、チャゲちゃん。 *愛すべきばかちんたちへを、みんなで大合唱しながら終了へ。。。 ![]() ライブ=楽しい♪ ものなのです。 感動、感激も すべて笑顔にさせてくれます。 あぁっ、楽しかった。 あぁっ、良かった。って、いつも大満足で帰ってきます。 今回も、大満足でした。 ですが 終始 涙・涙・涙。 イントロ聴いただけで ウルウル状態に。。。 懐かしさなんでしょうね。 当時に、タイムスリップしてしまいました。 今では、もう聴くことのできない曲のオンパレード。 きっと、もう こんな選曲はないでしょう。。。 本当に、今回 参加できて良かったです。 チャゲあすが大好きで良かった♪ そう思ったひとときでした。 |
![]() ナント! 総勢64名の オフミです。 上海や台湾からの ファンの方もいて 国際色豊かなオフミになりました。(^^) ちょっと、飲んべいさんがまわりにいたので すっかりペースに乗せられ(爆)、ご挨拶まわりに行く予定が みんなから ご挨拶に来ていただくという 恐れ多いものになってしまいました。(^^; みんな楽しそうでした。。。 話題は やっぱり熱風コンサート。 何度も ライブの話をして また泣くという。。。(爆) 私たち 年寄り組(?)だけが 懐かしさで胸いっぱいなのかと思っていたら、 若い人たちは、ビデオ等でしか見られなかった 曲が生で聴けて、 それで 感激で胸いっぱいだったようです。 なんか、いろんな世代に 感動を与えてくれたみたいです。(^^) 21:00〜23:00までのオフミ。 時間は、あっという間に過ぎてしまいます。 22:50には、お店の外で記念写真を・・・ ところが ぼっこさんが「もう少しこのまま飲んでるべ。」と、いうので(爆) 未流鳩ちゃんと、サファイアさんと ずっと飲んでいたら KAZ姉さんが迎えに・・・(><) お手数かけてごめんね、KAZさん。m(_ _)m 困った酔っ払いです。(^^; ![]() 宿に着いたのは・・・12時をまわっていました。 シンデレラの帰宅です。(^^) さぁて、飲みなおしです♪ 4人部屋に12人集合。 KAZさん、くさままさん、ぼっこさん、じろちゃん、seikoさん、カンちゃん、まるこちゃん、 かあこさん、たかPONさん、うなさん、いくさん・・・歳の順ではありません。(謎)(爆) ライブの話を中心に、チャゲあすの話題で盛り上がりました。 気がつけば もう4時。。。 それぞれの部屋に戻り おやすみなさい。Zzzz・・・ ![]() 7時に、起床。 昨夜のライブのことが スポーツ紙に載っているとの連絡が入りました。 後で、コンビニに行こうと思っていたら・・・ KAZさんが、みんなの分 買ってきてくださいました。 (5紙 10数人分 買占めです。笑・・・感謝) カッコ良く出ていました。。。(^^) 8時30分に朝食。 美味しくいただきました。(*^^*) 雨の東京です。 みんなと別れを惜しんで 一足先に 宿を出ました。 10:16発の新幹線に乗り 郡山へ。 次は、いつ来れるかなぁ。。。 約25時間の滞在でした。 ライブにオフミに 盛りだくさんのひとときでした。 チャゲ&飛鳥に、お会いできた皆様に、(家族にも)感謝の1日でした。 ありがとうございました。m(_ _)m |